今、注目の

軽貨物お仕事

情報!

軽バンのお仕事を探している方。

今おススメの、




を知っていますか?

AMAZONオフィシャル

配送サービスパートナー​(DSP2.0)

AMAZON配送サービスパートナー​プログラム(DSP2.0)とは​?

Amazonが2023年3月に新しく始めた配送サービスです。


Amazon配送サービスパートナー(DSP2.0)とは、

企業がアマゾンと直契約をして、

配送事業を立ち上げるプログラムの事です。


個人のドライバーはこのプログラムによって

立ち上がった企業と業務委託契約を結び、

オファーを振ってもらいます。

デリプロとの違いとは?

Amazonと法人契約を結んで配送事業を行う業者と言えば、

「デリプロ」と呼ばれる業者があります。


「デリプロ」はパートナー企業とドライバーとの間に

【複数の運送会社】が入ります。


しかしながら、

Amazon配送サービスパートナー(DSP2.0)は、

パートナー企業とドライバーの間に

他の運送会社が入ることはありません。

amazon配送サービスパートナー​(DSP2.0)の案件を請けるメリッ​ト

報酬単価が高い!

配送エリアが固定されているので、配達しやすい!

オファーが

安定している

報酬単価が高い!

Amazonオフィシャル配送サービスパートナー(DSP2.0)との​契約なので、間に業者が入らないため、

ドライバーは高い報酬を受け取れます。


また、DSP2.0との契約では、ロイヤリティーが発生しません!

日給最低保証単価が

20800円(税込)前後

その他にインセンティブ等がつく場合もあります。

配送エリアが固定

されるので安心!

毎回どこの配送ルートを回るか分からない仕事だと

ドライバーは不安になるかと思います。


DSP2.0は、だいたいのルートが固定され、

複数回同じエリアを走れることで、

安心して配達が出来ます。

難しい でかマン、タワマンも慣れれば楽勝!

安定したオファーを

受けられる!

仕事がなかなか取れなくて、売上予定も立たないと

常にドライバーは不安を抱えていると思います。


人気のAmazonのオファーをしっかり受けることが出来るので、安定した収入を得ることが出来ます。

安心安定で、高収入が可能!

募集に人数制限があるので注意!?

このAmazon配送サービスパートナー(DSP2.0)のプログラムは

ドライバー20人~40人を想定した内容になっているようです。


今はまだ、このプログラムが始まったばかりなので、

DSP2.0からの募集がありますが時間が経てば、

募集が突然無くなることも考えられます。

Amazon宅配で売上安定したい人は早めに行動した方がベスト!

AMAzonフレックスのオファーが全く取れない。。。

売上カバーのためのフーデリの単価も下がり傾向。。。



DSP2.0ドライバーが気になっていたのに募集が無い。。。


そうなる前に!

Forward Icon